GraphViz で日本語表示

「結局、フォントさえあれば日本語表示はできるのね。」
サーバー側で作図して、ブラウザに表示する仕掛けを作っていたのだけど、apache を動かすための最小環境なので、X Window はインストールしてないし、そもそも X Window に詳しくないので、日本語を表示させるまで、えらく苦労してしまった。が、動いてしまえば、なんのことはない。作業はこんだけ。

1. インストール
sudo portinstall -P graphviz, japanese/ipa-ttfonts

2. 環境変数
export DOTFONTPATH=/usr/X11R6/lib/X11/fonts/TrueTyp

3. 実行
dot -Tpng -Gfontname=ipag -Nfontname=ipag -Efontname=ipag hoge.dot > hoge.png

  • フォントは別に ipa でなくてもいい。
  • dot のコマンドラインでフォントをしているのはデフォルトのフォント。データファイル中にフォントを指定してもかまわない。

結局、悩んでいたのはフォントのインストール方法と、インストールされる場所が分からないとゆー、すごく基本的なことだけだったことになる。基本的なことだけに、ネットで探しても情報を見つけられないとゆーパターンにはまってしまっていた。